
妻と2人の子供と一緒に海外移住に向けて計画を進めている40代パパの浅松です。
海外移住計画と並行して行っている私の重要なこと。
それは、「今の国内生活も妻、子供にとって豊かなものであること」になります。
今回の旅行もいろいろな『モノ』に触れる、『ヒト』と触れ合う、『文化』を学ぶ、といった目的があり、子供たちが多様性が当たり前ということを理解し、自分もその一人で、何を考え、何を思って行動するかは自由だということを小さいうちから感じてほしいという想いがあります。
今回はホテルで楽しむ『買い物』編です!
妻が行きたがっていた沖縄DFSへ!
遊び疲れた子供を連れてハレクラニ沖縄を出発!
まだまだプールで遊びたい子供たち。
いや待て待て、那覇中心部にも楽しいところはあるぞ、と連れ出しに成功!
ホテルの部屋で外出の準備をしている間にコンシェルジュに連絡を入れ、車をまわしてもらうように手配しました。
エントランスに降りると車が止められており、エアコンもかけてくれています!
ありがとうございます!!!
では、出発!ハレクラニ沖縄からだいたい1時間くらいです。子供たちは朝早くから海やプールで遊んで疲れてしまったようで、爆睡です。。。
Tギャラリア沖縄 by DFS
十分な広さの駐車場に車を止め、いざ入店!
DFSのあの雰囲気です。そして店内寒い!!!南国はTシャツとか軽装で行きがちですが、やはり羽織ものは必須ですね。
当たり前ですがブランドはいろいろ揃っています!
BALENCIAGA、BOTTEGA VENETA、CHANEL、CELINE、Dior、Loewe、Saint Laurentなど世界の名だたるブランドが用意されています。
中でも奥様目線で良かったのは、、、下記3店舗です!
VAN CLEEF & ARPELS(ヴァンクリーフ&アーペル)
みんな大好きヴァンクリーフ&アーペルですが、あまりDFSにあることがないらしく、このお店だけ行列ができていました。
奥様いろいろな商品を見ており、
・ヴィンテージアルハンブラ ペンダント
・ヴィンテージアルハンブラ イヤリング
などの定番商品もあり、私から見ても良かったと思います。
ヴィンテージアルハンブラは宝石のカラーがカーネリアンとアゲートなどは置いていましたが、オニキスなどはありませんでした。
奥様も悩んだ結果、カラーが自分には合わないということでお見送りしました。。。
ただ免税され、だいたい定価の10%引き程度で購入できるそうです。
Loewe(ロエベ)
ロエベもデニム、Tシャツ、ブルゾンなどもわりと豊富で、バッグも定番のカゴバックも置いておりました。
これで免税されるならかなりお得かと思います!
奥様は、デニム、ベルト、Tシャツ、バッグなどを購入!
ベルトは無料で対応いただける期間がありますが、他の正規店に持ち込んで長さを調節してもらうことが可能です!
CHANEL(シャネル)
このDFS内のシャネルには奥様大満足!夕方くらいの来店だったのですが、いろいろ商品を見させて頂き、最終的には別室に通して頂き、お目当ての商品をゲットしていました。
シャネルはDFSにありますが、実は免税対象ではありません。皆さん、注意してください!
ただ、定番商品だけど、あまり出してもらえない商品など、けっこうありました。たとえば、、、
11.12 クラシック ハンドバッグ

CHANEL 22 ミニ ハンドバッグ

などを別室でご紹介頂き、両方とも購入!
奥様は大満足のシャネルの時間を過ごしました!
『チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄』へ
ショッピングの後は・・・
奥様のショッピングの間、退屈感満載の子供たち。。。
ソフトクリームやお菓子を食べて待っていましたが、もう限界!
子供たちに話していたチームラボに行ってみます!
場所は、、、、なんと!沖縄DFSの3Fです!激ちかっ!!!!
エスカレーターで行ければすぐにチームラボに着くのですが、ベビーカーがあるため、私たちはエスカレーターでは行けず、一回DFSから出て、エレベーターのあるところまで移動し、チームラボに向かいます。
『チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄』へ入場!
オンラインでチケットを購入すると、30分刻みで入場時間が区切られています。
これはわからないですが、おそらく購入した入場時間以降であれば、いつでも入ってよいのだと思います。
チケット料金はこんな感じです。
年齢 | 料金 |
大人(18歳以上) | 2,000円 |
中学生・高校生 | 1,400円 |
幼児(4才以上)・小学生 | 1,200円 |
障がい者割引 (大人 18才以上) | 1,000円 |
障がい者割引(中学生・高校生) | 700円 |
障がい者割引(幼児4才以上・小学生) | 600円 |
※2025年6月現在
そこそこ金額はしますが、かなりお待たせしたため、入場してみることにします!
入場時間も遅かったためか、人もあまりおらず、、、めっちゃ遊べる!!!ほぼ貸し切り!!
子供たちは大興奮!動くプロジェクションマッピングを追いかけたり、触ったら変化する映像を楽しんでいました!
下も絨毯のような素材になっており、こけても痛くなさそうな仕様です。

こんなジャンプして、ケンケンパができるところもあります。

写真を撮り忘れましたが自分が色付けして描いた絵がスキャナーで取り込まれ、壁や床を動きまわる映像もあり、子供たちも自分たちが塗った絵が動き出し、大興奮でした!
入場した時間は18時。あっという間に閉館の20時になりました。
子供は大興奮のまま、まだ遊びたいと言っていましたが、、、ごはんもだいぶ遅くなったうえ、そもそも施設が閉まるのでスタッフさんに「ありがとう!」と言って外にでました。
夜ご飯は近くの居酒屋『吉崎食堂 おもろまち店』
すぐに入れる沖縄料理屋さんを探す!
チームラボ沖縄でいっぱい遊んだため、子供たちに限界がきています。
もう寝てしまいそう。。。本当は他に食事するところを決めていたのですが、すぐに入ることができる沖縄料理店を探します。
近くに『吉崎食堂 おもろまち店』というところがあり、食べログやGoogle評価でも良さそうです。ここに決めました!すぐ横に有料駐車場があったため、アクセスも良かったです。
にぎやかな店内とおいしい沖縄料理
入店すると、活気があり、にぎやかな店内!老若男女問わずいろんなお客さんが食事をしており、大変にぎわっています。
メニューの種類は多く、お店の方おすすめメニューをオーダーしました!
・OH!刺身の皿うどんサラダ
・藁焼きカツヲのタタキ
・あぐー豚のラー油鍋
・ご~や~ちゃんぷる
・らふてぇ~&半熟玉子
きたものから速攻で食べていきます!おいしい!どれもおいしい!!!他のも食べたい!と思ったとき、、、、
娘ちゃんは限界を迎えました。。。

沖縄料理を堪能し、はや21時半。これからハレクラニ沖縄へ帰ります。。。
ごめんね、子供たち。。。
明日はいよいよ帰りの日です!奥様の誕生日だったため、少しサプライズをしています。
それは、次の記事で書きますので、次の記事もよろしくお願い致します!